【それでも僕は分からない話】

ここ1年ブログを書いてなかったので、最近起こった不思議な出来事をここに綴ろうと思う

 

 

 

【それでも僕は分からない】

 


ある日、僕は ふと気づいた

 

 

 

「お腹が痛い!」と

 

 

 

しかし、理由は分からなかった

 


必死で過去を振り返ってみるも、全く分からなかった‥

 

 

 

 


2週間前、僕はベトナムに行った

 


初めての1人での海外旅行だった

 


ダナン空港に到着するが、タクシーの乗り方が分からず、ホテルまで2時間炎天下の中、歩き続けた

 


突き刺すような日差しが降り注ぎ、汗が大量に吹き出していた

 


用意していた水も、いつの間にか空になっていた

 

 

 

「もうダメだ、熱中症になってしまう」

 

 

 

もちろん、カフェに入る勇気もなかった

 


そんな時だ

 


ふと、周りを見渡すと露店でおばさんがジュースのような液体を売っていた

 


どうやら生搾りジュースのお店だった

 


そのジュースは5000ドン(約40円)で売っていた

 


僕は迷わず注文した

 

 

 

「これ、ひとつちょうだい!!」

 

 

 

突発的に日本語で注文してしまった

 


しかし、おばさんは僕の日本語が理解できたのか、生搾りジュースを作り始めた

 


2つのプラスチックカップに大量氷を入れ、得体の知れない果物を搾り始めた

 

 

 

「ap $g∧gtqa☆?」

 

 

 

ジュースを搾った後にベトナム語で何かを聞かれた

 


よく分からなかったが、取り敢えず僕は黙って頷いた

 


すると、おばさんは少し笑みを浮かべながらタッパーを取り出した

 


その中にはシロップが入っていた

 


そして、シロップを掬って僕のジュースに入れた

 


僕は見て見ぬ振りをした

 


なぜなら、大量にタッパーの周囲にハエが群がっていたからだ

 


もちろんタッパーの中にも‥

 


こうして無事に10000ドン(約80円)を払い、両手にシロップ入りの生搾りジュースを手に入れた

 


少しの疑問と不安を心に抱き、ホテルまで再び歩き始めた

 


無事ホテルに着いた頃には両手のジュースは空になっていた

 

 

 

ダナンは海産物が有名でらしい

 


なりふり構わず注文した

 


ロブスターやシャコ、貝、貝のようなもの、貝ではないもの‥

 


たくさん食べて飲んで大満足の旅だった

 

 

 

「もう1度、またここに来よう」

 

 

 

そう心に決め、日本に帰ってきたのだった‥

 

 

 

 


こうしてベトナム旅行を振り返ってみても、まだ腹痛の理由が分からなかった

 


安静時でも、運動時でも常に下腹部から鼠径部にかけて断続的に痛みが走る

 

 

 

「どうしてだろう⁈」

 

 

 

仕事中も常に、暑くもないのに汗が出ていた

 


これがどういう症状かは分からないが、少し危ない気がした

 

 

 

 


最近、温暖化のために食材に寄生虫が住み着き、病院に運ばれている人が多いそうだ

 

 

 

1度冷静になろうと、ベッドに横になって考えてみた

 

 

 

 


結局、理由は分からなかった

勝手に書評してみた vol.10

どうも!
いつも見て頂き、ありがとうございます。


勝手に色々とレビューしている『入門者です』

 

主に本のレビューや本のまとめを書いています。

アフィリエイトとか貼ってないので気軽に見て下さい。(アフィのやり方が分からない‥)

 

 

早速、今回はこの本を紹介します。

f:id:taka-picks:20180730202307j:image

 

レビュータイトル:

【誰も知らない、この脱水対策】

 


脱水‥

今夏のような猛暑が続く状況で、命に関わる深刻な問題である

 


人間は65%は水分で構成されている

 


その水分が少なくなると、頭痛、認識能力の低下、疲労、便秘、不眠、関節痛を招くと考えられている

 


しかし、水をたくさん飲めば良いと言うわけではない

 


逆に過剰になると低ナトリウム血症を発症する可能性がある

症状には嘔吐、頭痛、むくみ、見当識障害、疲労感がある

 


現在、メディアは脱水の対策として水を飲むように促している

しかし、その大部分は「塩分と水を補給すること」だけで、その他の大事な要素が欠けている

 


脱水で意識しなければならないのが、「吸水」と「保水」だ

 


「吸水」はアクエリアス経口補水液が挙げられるが、現時点での脱水傾向や脱水状態を緩和することが出来る

しかし、将来の脱水は防げない

 


そこで重要になってくるのが「保水」である

 


「保水」はゆっくりと体に吸収されるため、即時性はないが将来の脱水を予防できる

 

例えば、ボトルウォーター1本とリンゴ1個を食べればボトルウォーター2本よりずっと多くの水分を吸収できる


リンゴに含まれる繊維物質がスポンジの代わりとなって水分を長く保持できるからだ

 


ここにメディアでは語られることの少ない価値ある情報がある

 


水は取れば良いというものではない

フルーツや野菜に含まれている水の方が実は水分を長く保持できるのだ

 


これからは【水を飲むこと】だけでなく、【水を食べる】ことを意識する必要があるのではないだろうか?

 


そして大事な脱水対策の、もう1つは「筋膜」である

 


体内で水を運ぶのは血流だけではない

「筋膜」も水の輸送路の1つとして働いているのだ

 


そして「筋膜」を刺激することが脱水予防になるのだ

 


「筋膜」刺激するにはどうすれば良いのか?

 


具体的には「ひねり」である

 


体をひねる事で、そのひねりを戻した時に酸素と栄養素でいっぱいの新鮮な水分が流れ込んでくる

 


本書ではその「ひねり」を「マイクロムーブメント」という名で簡単にできるエクササイズとして紹介されている

 


簡単に出来る動きの例を挙げると、首を左右や上下に傾けたり、腕を伸ばし上半身をひねったり等である

 


その他にも、ヨガで似たような動きが多いので、代用できる

「胎児のポーズ」「立木のポーズ」など‥

 

 


結局、本書で大事なのは

①フルーツや野菜から水分を食べる

②体をひねる

この2点である

 


これで脱水を効果的に予防できる

 


どうかこの知識を広めて欲しい

勝手に書評してみた vol.9

どうも!
いつも見て頂き、ありがとうございます。


勝手に色々と評価している『入門者です』

今回は僕が書いたアマゾンレビューを紹介したいと思います。
時には丁寧に、時には雑にレビューを書きました。

今回はこの本を紹介します。

 

f:id:taka-picks:20180603203759j:image

 

【私は今日、1つの習慣を始める】

 

あなたは最近、親切をしただろうか?

 


私はこの問いに対して、何も言えずにいた

最近、親切をしていなかったから‥

 


親切をして「感謝されなかった」「見返りがなかった」と

それで親切をしなくなった人は多いだろう

 


しかし、【見返り】は親切をした時点で、もう既に得ていたのだ

オキシトシンという【見返り】が‥

 


人は親切をするとオキシトシンが分泌される

 


オキシトシン

心臓を守り、血圧を下げ、自尊心が高まり、老化を遅らせ、ストレスを軽減させ、免疫力を向上させる

 


嘘だと思うかもしれないが、しっかりとしたエビデンスに基づいて、本書に記されている

 


これほどの親切のメリットを提示され、私は親切をしないわけにはいかなかった

 


【見返り】や「ありがとう」が無くてもいい

例え周りから自己満足と言われようとも、

私はこのメリットを密かに享受できる

 

 


今日から私は、親切を始めることにする

勝手に書評してみた vol.8

どうも!
いつも見て頂き、ありがとうございます。


勝手に色々と評価している『入門者です』

今回は僕が書いたアマゾンレビューを紹介したいと思います。
時には丁寧に、時には雑にレビューを書きました。

今回はこの本を紹介します。

 

f:id:taka-picks:20180527111818j:image

 

【あなたは相手に直接不満を伝えられているだろうか?】


私は出来ない

 


不満を言うことで、相手との関係が悪くなったり、疎遠になったり、最悪の場合、報復を受けるのではないかと怯えていた


そんな日常を過ごしているうちに、小さな不満が蓄積していき、やがて一杯になっていく


そしてある時、不満が爆発し、理性が支配され、溜まった不満を一気に相手にぶつけてしまう


その唐突な感情の爆発が、相手との関係を悪化させ、いつも長期的な関係を形成出来ずにいた

 


友情も恋愛も‥‥

 


もし、不満で一杯になる前に不満をうまく伝えられ、発散出来ていれば

このような結末にならなかったかもしれない

 


本書はそれを回避してくれる方法を教えてくれる

私に出来なかった不満の伝え方を‥

 


(本書は)

・不満を言えない理由

・不満のメリット・デメリット

・不満を伝えるべき相手

・不満をうまく伝える方法

・不満を伝える手紙の書き方

・仲の良くない夫婦の誤った不満の伝え方

・夫婦や恋人の間で上手に不満を伝える方法

 


など具体的に300ページに渡って書かれている

 

 


これで私は自分を抑制し続けなくとも、上手に相手と関係を形成し、維持出来るのだろうか?

 


今日から少しずつ伝えてみよう

 


不満で支配される前に

 



 

良ければレビューの感想を下さい

zero.oo.iphone@gmail.com

勝手に書評してみた vol.7

どうも!
いつも見て頂き、ありがとうございます。


勝手に色々と評価している『入門者です』

今回は僕が書いたアマゾンレビューを紹介したいと思います。
時には丁寧に、時には雑にレビューを書きました。

今回はこの本を紹介します。

 

 

f:id:taka-picks:20180413115628j:image

 

【あなたの好きな穴は何ですか?】
そう聞かれると、私は必ずこう答える
「アナル」だと

 

ある日、アマゾンで本を漁っていると、偶然この本を見つけた

 

「アナル・アナリシス――お尻の穴から読む」‥

 

思わずジャケ買いをした

 

アナルの解剖学か心理学なのか?と予想し、配送されるを待ちわびていた

 

しかし違っていた‥

 

 

本書は
セクシャリティとアナル
ジェンダーとアナル
・ゲイとアナルの攻防
・ヴァージニティとアナル
・BLとアナル

という内容だ

 

 

専門的過ぎる‥‥

想像していたものよりも、何倍も専門的で難解だった

 

私は一応医療人なので、医学的なアナルの用途については、多少心得があった


しかし、アナルとセクシャリティの世界では無力だった

 

まだまだ、私はアマチュアのアナルだったのだ

 

それを思い知った

 

 

本書は笑いが出るほど熱心にアナルを語っており、まるで一冊の官能小説を読んでいるようだった

 

アナルにスポットを当てた本書は、私にとって福音だった


これでようやく堂々とアナルの話ができる

 

さぁ、そろそろアナルの話をしよう

 

 

↓↓↓↓↓↓

良ければレビューの感想を下さい
zero.oo.iphone@gmail.com

勝手に書評してみた vol.6

どうも!
いつも見て頂き、ありがとうございます。
勝手に色々と評価している『入門者です』
今回は僕が書いたアマゾンレビューを紹介したいと思います。
時には丁寧に、時には雑にレビューを書きました。

今回はこの本を紹介します。

f:id:taka-picks:20180208125400j:image

 

 

 【今日、私はサプリを捨てた。なぜなら‥】

 

私の朝はサプリで始まる

 


ビタミンA、B、D、鉄、トリプトファン、オメガ3、オメガ9、ローヤルゼリー、、、

 

これだけのサプリ摂取し仕事へ向かう

 

しかし、この習慣が間違っていたとは‥

 

 

本書がAmazonから届くとすぐに、スポーツウェアに着替え、
お気に入りのエアロバイク(CONFORT7)に跨り、本書を読み・漕ぎ始めた

 

少しフォントが大き過ぎる気がするが、エアロバイクを漕いでいる私には、むしろ好都合だった

 

読み進めるとすぐに、目を覆いたくなる情報に出会った

 

いつも飲んでいるサプリや食事法に、意味が無いものがあり、こんな副作用があったなんて‥

 

マルチビタミン、ビタミンB、グルテンフリー食、ローヤルゼリーヒアルロン酸、プラセンタ、糖質制限食、、、

 

それらの副作用に糖尿病や心疾患、加齢黄斑変性白内障前立腺癌、、、

 

良いと思っていたサプリがこんな病気を引き起こす可能性があるなんて‥

 

信じられなかった
膝から崩れ落ちそうになった

 

途中で本を読むのをやめてしまいたくなるほどだった

 

それほど私には衝撃的だった

 

しかし、崩れた膝に力を込め、読み進める

 

ページをめくる度に好奇心が刺激され、満足感と爽快感、そして大量の汗に包まれていく

 

本書なのかエアロバイクの影響なのか、私の体にドーパミンノルアドレナリンが分泌されていく

 

やがて能動的な注意が受動的な注意に切り替わり、自然とフローとなっていった

 

217ページと読み応えがあり、参照もしっかり記載されている

 

本書を読み終え、ふと気づけば上半身は裸になり、2時間と30分が経ち、1000kcal消費し、50km走っていた

 

そしてエアロバイクを降りるとすぐにサプリを捨てた‥

 

さて、あなたはどうする?

ふと考えてみた vol1

まだ辺りが薄暗く寒い朝、かじかんだ手でハンドルを握り、自転車でカフェへ向かった

そしてカフェで過ごしている時に、ふと考えた


「どうして人は他人を攻撃するのだろう?」

「どうしてテレビやネットは、揃って他人を叩くのだろう?」と‥

 


それは現状が満たされてないからだ

 


現状が満たされていない人ほど、他人の不幸に注意が向き、自分と比べてしまう


人は他人が不幸であればあるほど、自分の幸せを確認できる

 

自分より不幸な人を探し、安堵感や優越感を感じたい
人を攻撃し、自分の方が価値があるかのように感じたい

現状を満たすために、そう思いたいのだ


なぜ、多くの人は誰かと比べないと幸せを推し量れないのだろう


現状が満たされている人は、他人の不幸に注意を向ける必要もなく、他人を攻撃する必要もない
不幸な人を見ると手を差し伸べることができる


幸せを相対的ではなく、絶対的な指標で量る方が良いのではないか?


優越感ではなく、達成感や充実感で幸せを感じることができる世の中になれば良いのになぁ‥‥と、ふと考えた